もぅー、4回目です。
オリンピックの観戦に行って感染ってダジャレも飛び交うくらい。
ノーテンキな政府です。
バブルって何よ。
バブルは弱いの。
それでもいいってさ。
これからの日本の流行はサイバーテロの標的になっても不思議はないね。
これは本当心配。
グローバル化のいい所と悪い所が一気に出ている。
保守派が仕掛けた策がデタラメで民がギモンに感じ、怒っている。
政治ってその国ごとの個性だったりするんだけど、一本化にしようってね。
誰かが考えている。
「写真には写らない美しさがあるんだ」
甲本ヒロト氏は言っている。
その通り。
やはり空気感の粒子までは写らない。
その時の感情も。
つまり感情も一本化、右向け右にしたいのかな。
ものごとは順を追って進めないと。
それは保守であるべき。
みんながイメージしやすいものがいいからね。
パズルと一緒。
なにを言ってもいい言葉の自由は守られているからと、いい加減なこと言って困らせるのは何か間違っている。
アンパンマンのように大変さに困って腹を空かせている人がいたら、顔の一部を差し出すことが倫理だと思うし、哲学だろう。
ものごとは単純に考えられて行動に移しやすくすることが一番じゃないか。
ダメなものはダメってわかるようにシンプルに説明すればいいんだよ。
無理なものは無理っていうこともあるんだ。
物理学的にも数学的にも。
お互いを理解しようなんて今はできないと思う。
立場が違うから。
もしかすると、ずーっとできないかもしれない。
でもどこかで生きていればいい。
なんとかして生きていればいい。
皆、みんなが一つにならなくてもいいから、与えられた事をこないしていけばいい。
ひとつ。
夜にロックを聞きながらゆっくりウイスキーを。
コメントをお書きください