えー、緊急事態宣言がまた延長されて10日近く経ちます。
今回もそれにあたって、引き続きできる範囲での営業というのは変わらずなんですけども。
最近はどうしても差し迫るオリンピック開催への賛否が強まっているのをひしひしと感じてるわけなんですけども、ここで僕の考えとかはどうでもいいとして、とりあえず本当に安全なのかどうかそれが知りたいし、それが可能なのかどうかというところが焦点だと思っています。
日々、営業しながら思うのはやっぱり人とこう会話を通して何かを得たり、言わば情報交換をしたいという人たちが非常に多いと感じているわけなんですね。
だからといって、その情報が正しいかというのはさておいて、そのー、お店のあり方としてはいろんな話をして、憂さだったりを晴らしてもらうのが一番いいんでしょうけど、今はそれがしづらいわけですから、みんな憂さもたまっていて、そのハケ口がネガティブな方へ向かなければいいなとはすごく思っています。
日本でも他国でも、すごく悪い循環が蔓延しているのも感じますし。
だからこそ今、一人ひとりが全うするものを見つけられるといいのかなと思うんですね。
僕でしたら、絵だったり、料理だったりするわけなんですけども、ひとつのことでもいいし、多方面でもいいと思う、何かを作ったり、何かを成し遂げるように考えを切り替えられればもう少し何か見えてくるんではないかと。
本当は当たり前のことだと思うんです。
何かを成し遂げる、成し遂げようとする、そういう力を僕も無くしたくないし、無くして欲しくないなと思うんです。
それが願いでもあり、希望でもあると思わざるを得ないですね。
特に若い世代の人たちにはね。
今年は夏の高校野球が開催されるのか、オリンピックより甲子園の方が心配な僕なんかは若い競技者のモチベーションだったり、ゆく末をみんなで考えていったりする方がいいのかなと思うわけですね。
少年野球しかり、少年たちが何かしようとすることの妨げを少しでも除外していくのが僕たち大人の役目でもあり、政治だと思うんです。
でも今はいかんせん、それが見えない状況で、んーーーー。
とにかく、否応なしに犯罪に手を染めてしまう人もいるこの世の中、本当もうギスギスして嫌だなと思うんですよね。
だから世の中に対して自分のやり方でいいんで、何か投じてみるのもいいのかもしれません。
それはSNSとはまた別の話だと思うんですけども、何かを構築しようとするもの、されるもの、するものなんでもいいと思うんです。
旅がいいんですけどね。
何か、自分を構築する為の旅っていいと思います。
ただ、まだまだそれが自由に出来ないというこのジレンマ。
それが少しでも早く解消されるのを今はただ願います。
コメントをお書きください