えーっと、今回はまあ気温もだんだん上がってきて、新メニューも多々アップしてますんで、それについてちょっとお話したいと思います。
もともとエスニック料理を基本にメニューを組み立ててるわけなんですけども、その中でもジャークチキンは定番のメニューというか、毎年この季節になるとつくっているメニューのひとつですね。
ジャークチキン、馴染みがない人も結構いるのかなと思うので、ある程度、どこの国の料理で、どういった調理法で作っているのかということを簡単にお話していこうかと思います。
ジャークチキンはカリブの国のジャマイカの料理ですね。
ジャマイカ料理っていっても、シンプルな料理が結構ある中でもジャークチキンはちょっと変わってて、特有のオールスパイスっていう独特の香りの、ちょっと甘い香りのスパイスとライムをふんだんに使った料理です。
それらのスパイスにチキンを漬け込んでグリルしていきます。
まぁ、わかりやすく言えばスパイシーチキンのカテゴリーに入ってしまうんでしょうけど、お酒にも合いますし、ご飯にも合うっていうちょっと不思議な料理のひとつだと僕は思いますね。
その所以にガラムマサラというカレーでもよく使われるスパイスが入ってますし、その効果か日本人にも合うのかなと勝手に思ってます。
それとライムの酸味を加えることで、食欲を増進してるのかと思っています。
えー、まぁこの季節、気温があがって夏にさしかかっていく過程で、まーいろいろなものをメニューにあげていこうかと思うんですけどもその一つがジャークチキンだということです。
話は変わりますけども、そうした新しいメニューを届けやすくするひとつとして、フードデリバリーサービスのWoltと提携しましたので、ぜひこの機会に利用してみてください。
距離によって配達料が変わってきますが、お店から1.5kmで99円とあまり大きいご負担にはならないのかと思います。
これからも随時ホームページでも新しいメニューをアップしていきますし、Woltも登録してもらってご自宅の食卓でもtentoteの料理とドリンクを楽しでもらえれば。
それでは、よろしくお願いします。
コメントをお書きください